【新城市】で愛犬と最高のひとときを過ごすドッグラン

新城市は旧新城市、鳳来町、作手村の1市2村が合併して現在の新城市になりました。
愛知県で2番目に大きな面積を誇る市で、綺麗な空気と豊かな自然が魅力です。
そんな新城市で愛犬のワンちゃんと遊ぶ週末の予定を立ててみませんか?
新城市を遊び、愛犬が喜ぶドッグランに寄って美味しい物を食べて新城市を満喫しましょう。
新城市には非常に大きくて大型犬が遊べるドッグランや、人気の道の駅の無料のドッグランも有ります。
新城にあるドッグラン♪こんな特徴があります
施設名 | 特徴 |
---|---|
サーブアイランド ドッグカフェ 大型犬 | ・人工芝の大きなドッグラン ・大型犬も遊べてカフェも充実 ・愛犬と一緒にカフェ利用OK |
アンクロダ ドッグカフェ 大型犬 | ・約3000坪の大きなドッグラン ・大型犬も小型犬もOK ・愛犬の為のテーマパークかも |
道の駅 もっくる新城 小型犬専用 無料 | ・人気道の駅の無料ドッグラン ・10㎏以下の小型犬専用 |
ヨリタ ドッグラン 大型犬 ドッグカフェ | ・広い自然のドッグラン ・大方犬も自由に走れる ・ドッグランで川遊びができる |
新城市には無料のドッグランはある?
新城市で遊んで美味しい物を食べてドッグランで遊ぶ。
だけど、お財布の予算も限られているのでドッグランは出来れば無料が嬉しい♪
新城市で無料で使えるどこランはココにありました。
無料のドッグランに行くときはウォータボトルとウンチ袋を
無料のドッグランは水道が無かったり、ウンチ袋が無かったりすることが多いです。
水道が無いとワンちゃんの体調不良に直結し、夏場は熱中症の恐れも有ります。
ウォーターボトルは必ず持っていくようにしましょう。
もちろん、水はちゃんと入れておいてください。
【サーブアイランド】広いドッグランで愛犬同士のコミュニケーション
【サーブアイランド】のレビュー&口コミ
サーブアイランドの評価点:4.6
サーブアイランドの口コミ:170
サーブアイランドドッグランの特徴
■注意点
大型犬・小型犬が分かれていないのでドッグランに入る時はリードを付けたまま様子を見てください
サーブアイランドドッグランは新城市にある天然芝が美しくて、広い本格的なドッグランです。
ドッグカフェも併設されていて、テラス席でコーヒーや食事を楽しむこともできます。
犬用の排泄物を流せるトイレや水飲み場所など、基本的な設備はバッチリ。
飼い主の人間剥きの施設というよりは、愛犬のワンちゃんたちがくつろいで走り回り、遊んでコミュニケーションが取れる「オープンスペース」といった方がしっくりきます。
ワンちゃん天国でリピート確定の施設です。
カフェの中でも躾が出来ている子はノーリードでもOKです。

広いドッグランで走れて看板犬のデカいワンちゃんと遊べるんだよ
■【サーブアイランド】のおすすめポイント
- 約300坪の大きな面積のドッグラン
- 特養老人ホーム「翠華の里」の敷地内にある
- 利用料金:
- 料金大人1名550円
- 愛犬1頭 550円
- 子供1名 300円
住所 | 知県新城市豊岡ノ島52−9 翠華の里 内 |
電話 | 0536-32-2530 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | あり |
公式HP | https://serveisland.com/ https://www.instagram.com/serveisland/ |
【アンクロダ】新城でもはや犬のテーマパークでは?一度は行きたいね
【アンクロダ】のレビュー&口コミ
アンクロダの評価点:4.0
アンクロダの口コミ:96
Ann,Kurodaの特徴の
Dog Salon & Dog GardenのAnn,Kuroda(アンクロダ)は新城の自然が豊かな果樹園をドッグランにした施設。
延べ面積は3000坪という広大な敷地で、ドッグランとワンちゃん施設の7つのゾーンに分かれています。
大型犬エリアや小型犬エリアはもちろん、ドッグトレーニングを行うスポーツゾーンや多目的な広場も有ります。
せせらぎや勾配や、樹木なども植えら、平坦なドッグランとは違った趣で楽しいです。
店長さんが「愛犬と飼い主様の楽園を目指す」と公言されているように、広くてキレイで快適です。
ドッグランのイメージは「西洋の果樹園」だそうで、新城城の中に合って雰囲気はとてもお洒落です。
飼い主様用のキレイなトイレも完備。

アンクロダは果樹園の中にあるドッグランで自然な傾斜が魅力的なドッグランだよ
■【アンクロダ】のおすすめポイント
- 面積:約3000坪のドッグラン
- 果樹園の中のドッグラン
- 利用料金
- 大人:1300円
- 子供:650円
住所 | 愛知県新城市黒田線香7−3 |
電話 | 0536-26-1620 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火・水曜日 |
駐車場 | 施設内に駐車場完備 |
公式HP | https://ann-kuroda.com/ https://www.instagram.com/annkuroda_ice/ |
【道の駅 もっくる新城】無料で使える♪人気道の駅の小型犬用ドッグラン
☀️9月3日(日)は、新城市の道の駅もっくる新城で卵かけ御飯モーニングを食べました。さらに併設されているドッグランで遊んでから、医王寺山の武田勝頼本陣跡に向かいました。#日本スピッツ #新城市 #道の駅もっくる新城 #卵かけご飯モーニング #ドッグラン #医王寺 #武田勝頼本陣跡 pic.twitter.com/XzOon2krtn
— 白黒茶々 (@nN76w5cSPxKtOJ8) September 7, 2023
【道の駅 もっくる新城】のレビュー&口コミ
道の駅 もっくる新城の評価点:3.8
道の駅 もっくる新城の口コミ:4447
道の駅 もっくる新城ドッグランの特徴
道の駅もっくる新城にある無料のドッグランです♪ただし小型犬専用のドッグランで大型犬のワンちゃんはごめんなさい( ̄▽ ̄;)
ドッグランの広さは約90㎡。ドッグトイレ、ウンチボックス、リードフック、ワンちゃん用のシャワーなどが設置されています。
ドライブの途中で寄るにはウンチボックスはありがたいですよね。
もっくる新城に行ったら食べたいメニュー♪
- ジャンボ五平餅:全長約1メートル、重さ約1.6kgの超特大サイズの五平餅
- もっくるロール:長さ約50センチのロールケーキ♪ふわふわの生地と生クリーム
- ししラーメン:奥三河で獲れた猪肉を使用した醤油ベースのラーメン
- 激厚焼き玉子サンド:厚焼き玉子を挟んだサンドイッチ
- ジャンボホットドッグ:約40㎝のなが~いホットドッグ

道の駅 もっくる新城にある無料のドッグランだよ♪小型犬専用なんだ
■【道の駅 もっくる新城】のおすすめポイント
- 料金:無料で使えるドッグラン
- 犬種:小型犬専用(約10㎏以下)
- 設備: ドッグトイレ、ウンチボックス、リードフック
- 広さ: 約90平方メートルの人工芝エリア
住所 | 愛知県新城市八束穂 五反田329−7 |
電話 | 0536-24-3005 |
営業時間 | 8:30~18:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 普通車75台、大型車13台、障害者用2台 駐車場料金は無料 |
公式HP | http://mokkulu.jp/ |
【ヨリタ ドッグラン】広いドッグランで川遊びも♪BBQやブルーベリー狩りも
リバーサイド園ヨリタにて
— ゆき🐶&ゆめ🐶&れんさちいなり🌈のゴールデンレトリバー✨ (@We_Love_Golden) June 13, 2024
ドッグラン🫐🦮💨🦮💨#ゆきちゃん #ゆめちゃん #ゴールデンレトリバー #リバーサイド園ヨリタ pic.twitter.com/oYvxmAlSaT
【ヨリタ ドッグラン】のレビュー&口コミ
ヨリタ ドッグランの評価点:3.6
ヨリタ ドッグランの口コミ:25
ヨリタ ドッグランの特徴
水が好きで自然が好きなアクティブなワンちゃんには最高な環境が用意されているヨリタ ドッグラン♪
都会から少し離れている新城だからこその自然豊かなのびのびドッグランです。
ドッグランの中に川がありバーベキューが出来たり、水遊びが出来たり、陶芸教室が有ったり、ブルーベリー狩りが出来たりと一日楽しむことができます。
ホテルメイドのキレイでピシッとノリが効いたようなサービスを求めている方には向かないドッグランかもしれません。
豊かな自然の中でおおらかな気持ちで遊ぶにはワンちゃんにも、飼い主様にも最高な一日になるでしょう。

僕たち大型犬も自由に走っても全然広すぎるんだ♪暑い日には木陰も有って川も有って最高かもね。
■【ヨリタ ドッグラン】のおすすめポイント
- 料金:愛犬1頭と飼い主1名で1000円。2頭目+500円、飼い主1名+300円
- 広さ:大型犬エリア約1000坪
- 設備:豊川が流れており水遊びが出来る
- その他:BBQやカヌー教室有り
住所 | 愛知県新城市庭野萩野23 |
電話 | 0536-22-0175 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 約50台あり |
公式HP | http://riverside-yorita.com/ |
夏のドッグランに持っていくと便利な物「クールベスト」
ワンちゃんが熱中症になるのは良く知られた事実ですよね。
夏場のドッグランは楽しい反面で、熱中症との危険がとなり合わせです。
クールベストを使用すれば、愛犬の体温を放熱でき熱中症の危険を下げることができます。
ドッグランで走り回ったワンちゃんは、ハーハーゼーゼーと舌を出して飼い主さんの所へ走ってきます。
そんな時に差し出してあげるのが携帯用のウォーターボトル。
ドッグランによっては水道が無い所も有るので水は入れておきましょう。
新城のドッグランで最高のひとときを
今回は愛知県の新城市にあるドッグランを紹介しました。
新城市は豊かな自然が魅力の町。そんな自然を生かした大きなドッグランが多いのが特徴です。
名古屋から新城までは名古屋高速や東名高速を使えば1時間程度で行けます。
今度の週末は新城で愛犬と一緒に楽しい最高のひとときを過ごしてみませんか?
コメント