- 【知多半島】のドッグラン!海がキレイでレジャー感を愛犬と堪能しよう
- 行くのが楽しみ♪知多半島にあるドッグランと特徴
- 知多半島のドッグラン♪コレは持っていこう
- 【知多半島】のドッグラン♪サンセットを愛犬と眺めに行こう
【知多半島】のドッグラン!海がキレイでレジャー感を愛犬と堪能しよう

知多半島は名古屋市内から車で1時間くらいで到着するドライブに気持ちが良いエリアです。
「太陽と海と緑豊かなまち」が南知多市のキャッチフレーズ♪
大あさりや日間賀島のタコなど海産物も有名。シラス漁やノリの養殖も盛んです。
海に囲まれているから愛犬と散策できるビーチも沢山あります。
そんな知多半島に愛犬と一緒にドライブやプチ旅行に行くときに寄りたいドッグランやドッグカフェを紹介します。
行くのが楽しみ♪知多半島にあるドッグランと特徴
知多半島にあるドッグランやドッグカフェ、ワンちゃんファーストな犬と宿泊できるドッグラン付きのホテルなどを紹介します。
名古屋エリアからは気軽に行けるリゾートで、週末のプチ旅行やドライブにはピッタリですよね。
ワンちゃんと一緒に知多半島のドックランをエンジョイしてください。
施設名 | 特徴 |
---|---|
アグロウィングヒルドッグラン 大型犬 | ・知多半島で最大級の30000㎡ ・森のドックランは自然のまんま♪ ・兎に角ワンちゃんを走らせたたい |
新舞子マリンパーク ドッグラン 大型犬 無料 BBQ | ・大きな公園の中にある無料のドッグラン ・小型犬と大型犬で別れている |
美浜ドッグラン 大型犬 コスパ | ・1時間500円のドッグラン ・ドッグランは3面あり広い |
南知多道路 美浜PA下り 大型犬 無料 | ・南知多道路の無料ドッグラン ・犬のサイズで別れているので安心 |
Toko Dog 大型犬 貸し切り | ・常滑にある会員制貸し切りドッグラン ・貸し切りだからタチ悪な犬は居ない |
常滑りんくうビーチ ドッグラン 無料 | ・知多半島を代表するレジャースポット ・りんくうビーチ横の無料のドッグラン |
ペニンシュラバーガー ドッグカフェ | ・愛犬と一緒に入れるドッグカフェ ・肉汁ハンバーガーが超絶に美味しい |
グリーン・ゲーブル ドッグカフェ | ・広いドッグランが付いたドッグカフェ ・しっかり管理されて綺麗で清潔 |
ドッグランデビューをする注意ポイント
ドッグランに行き慣れているワンちゃんもいれば、これからドッグランデビューをするワンちゃんもいるでしょう。
ドッグランにデビューする前の注意点をいくつか紹介します。
■ドックランデビューはいつから?
ドッグランに初めて出かける「デビュー」は生後5か月から6か月が良いとされています。
それまでに狂犬病の予防接種は3回済ませておきます。
■デビューは小型犬と大型犬がわかれているところ
大きなワンちゃんんと一緒だと萎縮したり怖がってしまう子も。
元気過ぎるワンちゃんに追いかけまわされてトラウマになってしまう子もいます。
知多半島のドッグランにも小型犬と大型犬が別れたドッグランがありますので、子犬のドッグランデビューは小型犬専用エリアから始めるのがおすすめ。
■デビューはノーリードの必要なし
ドッグランにデビューする初日はノーリードにする必要はありません。
他のワンちゃんの様子を見て社会性を自ら勉強できるのがワンちゃんの特性。
ノーリードに拘る必要はなく、他のワンちゃんと挨拶するだけでもOKとしましょう。
【アグロウイングヒルドッグラン】知多半島最大のドッグラン♪森の土ドッグランで野生を開放せよ
【アグロウイングヒルドッグラン】のレビュー&口コミ
アグロウイングヒルの評価点:4.0
アグロウイングヒルの口コミ:29
アグロウイングヒルドッグランの特徴
知多半島の入り口にあたる半田市に東海地方最大級の30000㎡の敷地面積を誇るドッグランがあります。
その名もアグロウイングヒルドッグラン!
自然のまんまの形状を生かした森のドッグランや、急こう配の坂の丘で見晴らしの良い展望の丘ドッグランなど有り。
プールエリアは全長が45mも有り、深さは10㎝~1.2mまで。
小型犬が遊べる深さから大型犬が飛び込める深さまで揃っています。
ゴールデンレトリバーやラブラドールレトリバーやコーギーは、運藤量の多い犬種だと知られています。
1日2時間は散歩しなくてはいけないのだとか…。
そんな大型犬を飼っているなら思いっきり走り回れるアグロウイングヒルはとってもおすすめです。

兎に角広くて自然の森も走り回れるドッグランだワン。
飼い主さん、僕に付いてこられるかな?
■アグロウイングヒルドッグランのおすすめポイント
- 30000㎡の超広い東海エリア最大級
- 45mのプールがあり夏には最高
- 森エリアのドッグランは自然の形状で♪
- 知多半島の付け根の半田市で名古屋から近い
- 利用料金がややセレブ価格でビックリという口コミも
住所 | 愛知県半田市三ツ池町 |
電話 | 0569-33-9001 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 水・木曜日 |
駐車場 | 第一・第二の駐車場有り |
公式HP | https://www.agrowinghill.com/ https://www.instagram.com/agrowinghilldogrun/ |
【新舞子マリンパーク ドッグラン】知多市の海沿いの大きな公園に無料のドッグランが♪
今日は、とある理由があって正月早々に新舞子マリンパークのランに行ってきたよー❣️
— まうれあママ (@micka_cherry) January 2, 2020
きーちゃんがお付き合いしてくれました🥰
めれちゃんとめっちゃ遊んでくれた〜😆✨
ほぼ貸切(他のワンコは隣の大型犬エリアへ…敬遠されていたかも😓)だったのでノビノビ遊べたよ❣️ pic.twitter.com/Gec5NwoY59
【新舞子マリンパーク ドッグラン】のレビュー&口コミ
新舞子マリンパーク の評価点:3.8
新舞子マリンパークの口コミ:113
新舞子マリンパークドッグランの特徴
新舞子マリンパークの中にあるドッグフリーのドッグランです。新舞子マリンパークは知多半島の手前にある知多市の大きな海沿いの公園です。
広い芝生や海水浴の出来るビーチや釣り公園になっている堤防などがあります。
愛犬とお子様の家族連れや、お爺ちゃんおばあちゃんも誘って三世帯でも楽しめる施設♪
グランドゴルフやBBQもできます。
ドッグランを使用しなくても公園内の散歩や海岸のビーチ遊びで愛犬も満足してしまうかも。
でも、ドッグランも素敵なんです!
利用料金は無料で大型犬と小型犬用に分かれており、海沿いに広がるとっても広いドッグラン。
大型犬と小型犬の境は15㎏で別れています。

無料で利用できる広いドッグラン♪海沿いで風が気持ちいワン
■【新舞子マリンパーク ドッグラン】のおすすめポイント
- 利用料金:無料
- 広い公園内で海水浴場も有り
- 海沿いの潮風が気持ちの良い公園
- お弁当を持ってピクニック気分で楽しみたい
住所 | 愛知県知多市緑浜町2 |
電話 | 0562-56-3980 |
営業時間 | 9:30~16:30 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 新舞子マリンパークの駐車場 |
公式HP | http://www.marine-park.jp/dogrun/ https://www.instagram.com/shinmaiko |
【美浜ドッグラン】ドッグホテルやセルフシャンプー♪1時間500だけのドッグラン
美浜ドッグランなう。芝生で周りが静かで、安くて、至れり尽くせりなドッグランでいいよo(^▽^)oもうちょっと近いといいな(^-^)/ pic.twitter.com/J4oxfDRr
— 小春@やっぱ更年期❗️ (@SwVtr) March 25, 2012
【美浜ドッグラン】のレビュー&口コミ
美浜ドッグランの評価点:3.8
美浜ドッグランの口コミ:33
美浜ドッグランの特徴
美浜ドッグランは知多半島の知多郡美浜町にある犬の預かりホテルやセルフシャンプーなどがある犬の為の施設です。
ドッグラン芝生のエリアが2面で砂地の大きなドッグランが一面で合計3面あります。
ドッグランの利用料金は1時間500円と名良会計で分かりやすい。
飼い主さん料金とかその他の面倒なことはありません。
平日はスタッフが常駐しているので受付で声をかけてドッグランへ入場します。土日は無人の経営になっていることが多いので無人野菜販売方式。
箱の中に料金を入れてね♪スタイルです。
色々な理由で愛犬を飼えなくなってしまった飼い主さんの代わりに、一生預かりサービスも有るそうです。

1時間500円で分かりやすい料金体系で広いドッグランがあるよ
■【美浜ドッグラン】のおすすめポイント
- 利用料金:1時間500円
- 犬料金のみ
- 飼い主さん料金不要
- ドッグホテルやセルフシャンプーもあり
- 平日はスタッフ常駐・土日は基本無人に
住所 | 愛知県知多郡美浜町大字上野間字西平井20-2 |
電話 | 0569-87-5145 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 事務所前に広い駐車場有り |
公式HP | https://daie-techno.com/dogrun https://www.instagram.com/mihama_dogrun/ |
【南知多道路 美浜PAドッグラン】
南知多道路 美浜PAドッグランのレビュー&口コミ
美浜PAドッグランの評価点:3.3
美浜PAドッグランの口コミ:123
美浜PAドッグランのレビューを見る
南知多道路美浜PAドッグランの特徴
南知多道路は知多半島の付け根の半田町から知多半島の先端の師崎までを縦に貫通する縦貫道。
名古屋方面から知多半島のレジャーや観光をすごく便利に、都心から近くした有料道路です。
そんな南知多道路の美浜PA下りに愛犬と遊べるドッグランがあります♪
ドッグランは小型犬・中型犬・大型犬と3つのエリアに細かく分かれているので、チワワちゃんのような超小型犬もシェパードのような大型犬も安全で気軽に使えます。
ドライブには愛犬の休憩は必須なのでPAにドッグランがあると本当に助かりますね。
しかも美浜PAのドッグランの利用料金は無料でお財布にも優しい♪
無料だけど足洗い場や水が飲める水道とか完備です。
ドッグランでお金を支払わなくて済んだ分は、ワンちゃんとドッグカフェでおやつを食べさせてあげてください。

南知多半島道路のPAにある無料のドッグランだよ
■南知多道路美浜PAドッグランのおすすめポイント
- 南知多半島道路をドライブで使いたいドッグラン
- 利用料金は嬉しい無料
- 小・中・大型犬の3種類のドッグラン
住所 | 愛知県知多郡美浜町布土豆池 |
電話 | 公式ページで確認ください |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 定休日無し |
駐車場 | PA内の駐車場 |
公式HP | https://www.arcc.jp/route/mihamapa.html |
【Toko Dog】完全貸し切りの予約制ドッグランはお洒落で素敵すぎ
【Toko Dog】のレビュー&口コミ
Toko Dogの評価点:4.9
Toko Dogの口コミ:7
Toko Dogのドッグランの特徴
ちょっと贅沢な非日常空間でプチリッチを愛犬と味わえるToko Dogさん。
完全予約制のプライベートドッグランでリゾート気分は最高です。
ほぼ全面が人工芝で大きなプールや冷暖房完備の休憩所があり♪
1匹だけで利用すると料金は高いけれど、お仲間やオフ会の貸し切りで利用するなら全然お得です。
知多半島には悪いけれど「オシャレ過ぎて知多じゃないみたい」
近くのカレー屋さんやカフェの出前も取れて、テラスの休憩所でワンちゃんとお食事もできるよ

完全貸し切りのドッグランでトイプーの仲間とオフ会やってみない?
■【Toko Dog】のおすすめポイント
- 広いドッグランとプール
- 会員制で貸し切り専用でオシャレ
- 貸し切りだけど広くて遊びきれない
- ほぼ全面が人工芝でキレイ
住所 | 愛知県常滑市坂井西側62 |
電話 | 090‐1109-0707 |
営業時間 | 公式ページを参照してください |
定休日 | 公式ページを参照してください |
駐車場 | 駐車場あり |
公式HP | https://www.instagram.com/toko_dog |
【常滑りんくうビーチ ドッグラン】
【常滑りんくうビーチ ドッグラン】のレビュー&口コミ
常滑りんくうビーチドッグランの評価点:5
常滑りんくうビーチドッグランの口コミ:2.6
常滑りんくうビーチ ドッグランの特徴
常滑りんくうビーチは知多半島を代表するリゾート地で、知多半島に遊びに行ったら必ず寄ってみたポイントです。
イオン常滑やコストコも有る常滑タウンと、海風が気持ちが良い常滑りんくうビーチがあります。
サマータイムの週末にはワンちゃん同伴のオーシャンビューのキャンプができたり、花火大会やマルシェが開催されたりします。
白浜ビーチは海水浴やSUPの体験も♪
釣りができる専用堤防も有るので、夏休みにはお子様と愛犬と一緒に行ったら遊びきれないくらい素敵です。
コンビニやイオンやカフェが近くにあるのに目の前はオーシャンビューで、自然と便利な街の距離が近いのが魅力です。
愛犬ちゃんとは白浜ビーチを散策するお散歩だけでも十分に楽しいのですが、ドッグランも有ります。
ただ、白浜ビーチが素敵すぎるのでドッグランにも期待したいますが、ちょっと狭くてドッグラン目的で行くと残念化も。

常滑りんくうビーチを一緒に散歩して散策しよう♪キャンプもできるよ
■常滑りんくうビーチ ドッグランのおすすめポイント
- ドッグランは無料だが狭い
- りんくうビーチはマルシェやキッチンカーなど素敵
- サマータイムの週末には愛犬とキャンプも
- 海水浴やSUPも出来る
- 夕日がキレイ
住所 | 愛知県常滑市 |
電話 | 080-2632-7228 |
営業時間 | 24時間開放 |
定休日 | なし |
駐車場 | 大型駐車場有り 夏季1回1000円 冬季1回500円 |
公式HP | https://rinku-beach.jp/ https://www.instagram.com/tokoname |
【ペニンシュラバーガー】絶品知多牛バーガーを食せ♪愛犬とテラス席
#ペニンシュラバーガー(知多市 新舞子海岸)の #知多牛バーガー💕美味😋そして満腹😁#知多半島 の誇るブランド牛 #知多牛 使用の旨味たっぷりの #ハンバーガー を頬張ると、エネルギー充填完了。店を出れば #新舞子 の海だ🎉
— さすらいの雑魚 (@chita_age) February 5, 2023
そのままGO❗#知多半島のグルメ #知多市 #グルメ #海 #マリンスポーツ pic.twitter.com/n5hFK3BBgn
【ペニンシュラバーガー】のレビュー&口コミ
ペニンシュラバーガーの評価点:4.4
ペニンシュラバーガーの口コミ:220
ペニンシュラバーガードッグランの特徴
知多半島の新舞子にあるワンちゃん歓迎のドッグカフェがペニンシュラバーガーさん。
肉汁が溢れる知多牛ハンバーガーが超絶に美味しいと口コミで大絶賛♪
愛犬と一緒の知多半島レジャーで、海鮮丼の次に食べて欲しいランチです。夜は居酒屋スタイルでお酒も飲めます。
さて、愛犬と一緒の私たちはペニンシュラバーガーのテラス席でワンちゃんと一緒にお食事です。
残念ながら店内にワンちゃんを連れて入ることは出来ません。
知多牛バーガーはテイクアウトも出来るので、目の前にある新舞子マリンパークのビーチ沿いのベンチでバーガーにかぶりつくのもおすすめ♪

知多牛のハンバーガーが超おいしいと評判のカフェだよ。
僕のおやつも売ってるから買ってね。
■【ペニンシュラバーガー】のおすすめポイント
- 愛犬とテラス席で食事OK
- 知多牛のハンバーガーが美味しい
- ワンちゃん用のおやつも販売
- テイクアウトで新舞子マリンパークに行くのもおすすめ
住所 | 愛知県知多市新舞子大瀬7 |
電話 | 0569-47-9099 |
営業時間 | 11:00~15:00 19:00~0:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 駐車場28台あり |
公式HP | https://www.instagram.com/peninsulaburger/ |
【グリーン・ゲーブル】ドッグカフェ&広いドッグラン♪抜群の清潔感で期待度MAX
我が家の小さなギャング🐶
— パヤパヤ (@valon20170909) August 12, 2019
こんにちは😃
ドッグランを探す旅第5弾
愛知県半田市のグリーンゲーブルさん
🏠から1番近くとても綺麗✨
カフェ併設という事で熱中症対策が叫ばれるこのご時世にカフェ以外での人間の水分補給禁止🙅♂️
涼しくなってからの再訪かな〜🤔#JRT #jrt #ジャックラッセルテリア pic.twitter.com/spDCoKisEv
【グリーン・ゲーブル】のレビュー&口コミ
グリーン・ゲーブルの評価点:3.9
グリーン・ゲーブルの口コミ:132
グリーン・ゲーブルのドッグランの特徴
グリーン・ゲーブルはドッグラン&ドッグカフェ&トリミング施設がある、ワンちゃんの為の複合施設です。
ドッグランは2000㎡で広々とした天然芝です。
カフェスペースは1階がワンちゃんOKエリア、2階がワンちゃんがNGエリアと完全に分かれているので安心です。
店内もドッグランも非常にキレイで最高な状態に管理されています。
愛知県内でトップクラスの広さと清潔感!
ドッグランのお値段はワンちゃん1匹1350円とやや高めの設定。値段設定が高い分だけ利用するお客様の選別が自然と出来て「タチ悪常連」が居ないのもおすすめなポイント。

凄くキレイで広いドッグランだよ!カフェには僕のメニューも有るよ
■【グリーン・ゲーブル】のおすすめポイント
- 広いドッグランがあるドッグカフェ
- ワンちゃんと一緒にカフェの利用OK
- カフェのメニューはパスタがメイン
- 障がい者支援施設でもあり様々な方が働いている
住所 | 愛知県半田市金山町1丁目149−1 |
電話 | 0569-20-3911 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 月・火曜日 |
駐車場 | あり |
公式HP | http://green-gables.me/ |
知多半島のドッグラン♪コレは持っていこう
愛犬がドッグランで排泄してしまったウンチは飼い主さんが処理するのがマナーです。
ゴミ箱が付いているドッグランならそのまま捨てられますが、「お持ち帰りください」のドッグラン○ります。
知多半島のドッグランで無料のポイントも紹介しましたが、無料のドッグランはゴミ箱が無いと追っていた方が良いでしょう。
ドッグランでたくさん遊んだ後にはケアも大切ですよね。
ココナッツオイルとシルクプロテインが配合された厚手のタオルで、一枚でワンちゃんの体をキレイにしてあげることができます。
【知多半島】のドッグラン♪サンセットを愛犬と眺めに行こう
今回は名古屋の都市部から車で1時間ちょっとで行ける「知多半島」のレジャードッグランを紹介しました。
知多半島は周りをぐるりと海に囲まれ、サンセットがキレイなポイントが多いです。
おすすめな時期は春から秋にかけて♪夏なら海に入って遊ぶこともできます。
海を眺めてドッグランで遊んで、週末のプチ旅行を知多半島で楽しんでみませんか?
コメント