スポンサーリンク

一宮市のドッグラン4選!可愛いワンコの姿にうっとり

ドッグラン
スポンサーリンク

こんにちは。わんこのしっぽ編集部です。今回は愛知県の一宮市にあるドッグラン&ワンちゃんと散策できる公園を紹介します。

ドッグカフェも少し紹介しているので楽しんでくださいね。

ドッグランは愛犬のストレスの解消や、犬同士の社会性の構築に役立つとされています。

でも、なによりワンちゃんが喜んで走り回ってる姿って可愛いですよね。

ストレス発散ってもしかしたら、飼い主の方を指して言ってるのかもしれません(笑)

今度の週末は一宮のドッグランでワンちゃんと遊びに行きましょう。

スポンサーリンク
施設名特徴
腕白ファーム&フィールド
大型犬
・天然芝の大きなドッグラン
・スタッフ常駐で管理されている
大野極楽寺公園
小型犬専用 無料
・体高40㎝までの制限付きドッグラン
・河川敷の広くて長い公園
・利用料金は無料
ドッグラン 尾張一宮PA下り
無料 24時間
・名神高速のPA内のドッグラン
・無料で24時間開放
ぺトコ
ドッグカフェ コスパ
・モーニングが人気のドッグカフェ
・ドッグランも完成
・月額のお得なサブスクも有り
スポンサーリンク

【腕白ファーム&フィールド】のレビュー&口コミ

おすすめ
★★★★
(0)
どちらとも
★★★
(0)
微妙かも
★★
(0)

腕白ファーム&フィールドの評価点:4.1

腕白ファーム&フィールドの口コミ:14

腕白ファーム&フィールドのレビュー

腕白ファーム&フィールドの特徴

愛知県一宮市にある腕白農園の中にあるドッグラン・ドッグフィールドです。

腕白と書いてワンパークと呼ぶそうです♪ネーミングセンス有りですね(笑)

利用料金は大人が\800円で同伴者は\500円で、子供は300円です。愛犬は\700円。

家族で行ってしまうとややコスパが悪くなってしまいますね。

スタッフが常駐して看板犬のワンちゃんがお出迎えしてくれます。本来群れで生活するワンちゃんが、仲間を作り社会性を育めるように手伝いをしてくれるドッグランっです。

たくさんのワンちゃんと仲間になれるぞ。看板犬がお出迎えしてくれるんだって

■腕白ファーム&フィールドのおすすめポイント

  • 犬同士の交流を率先するドッグラン
  • スタッフが常駐
  • 足元は天然芝
  • 農園の一部をドッグランに改良
住所愛知県一宮市千秋町町屋花ノ木66
電話
営業時間平  日/お昼1時~午後5時まで
土日祝日/午前10時~午後6時まで
定休日火曜日
駐車場あり
公式HPhttp://wowpark.net/
スポンサーリンク

【大野極楽寺公園】のレビュー&口コミ

おすすめ
★★★★
(0)
どちらとも
★★★
(0)
微妙かも
★★
(0)

大野極楽寺公園の評価点:4.0

大野極楽寺公園の口コミ:700

大野極楽寺公園のレビューを見る

大野極楽寺公園ドッグランの特徴

愛知県と岐阜県の県境を流れる木曽川の河川敷にある大きな公園です。レンタルサイクリングやパターゴルフやバーベキュー広場も有ります。

もちろんドッグランも有ります。ドッグランの名前はわんわん広場。大野極楽寺公園のドッグランを利用するには事前の登録が必要。

登録には監察や狂犬病や予防接種などの書類が必要です。そして体高が40㎝までに限定されています。

体高40㎝というと小型犬はOKですが、柴犬は40㎝を超える場合があります。実質的に小型犬専用のドッグランと考えたほうが良さそうです。

大型犬を飼っている飼い主さんやワンちゃんには申し訳ありません。逆に小型犬のワンちゃんは自分と同じ大きさのワンちゃんしかいないので安心できるかもしれません。

利用料金は無料です。

大型犬のワンちゃんはリードを離しことは出来ませんが、河川敷を利用した非常に大きな公園なので散策する場所には困りません。

駐車場やトイレや手洗い場も有るし散歩コースとしては最高です。

体高40㎝までのワンちゃんん専用だから小型犬しかいないよ

■【大野極楽寺公園】のおすすめポイント

住所愛知県一宮市浅井町大野小屋裏1400
電話0586-51-3015
営業時間8:30~17:15
定休日なし
駐車場あり第一第二で合計308台
公式HPhttps://www.ohnogokurakujikouen.jp/
https://www.instagram.com/
スポンサーリンク

【尾張一宮PA下りドッグラン】のレビュー&口コミ

おすすめ
★★★★
(0)
どちらとも
★★★
(0)
微妙かも
★★
(0)

尾張一宮PA下りの評価点:3.2

尾張一宮PA下りの口コミ:5

尾張一宮PA下りのレビュー

尾張一宮PA下りドッグランの特徴

名神高速の尾張一宮PA下りの下りにあるドッグランです。下りなので東京方面ではなく大阪方面に向かう方向のPAです。

PAというカテゴリーですが、食事ができたりお土産売り場も有るサービスエリア的なPAです。

スターバックスも入っていっるので珈琲タイムの休憩にはピッタリ。

屋外には多数のベンチが並んでいるので愛犬と一緒に使えます。

ドッグランですが砂利が敷かれ、水飲み場やペット用のゴミ捨て場も有り。ドッグランのサイズはコンパクトですが、高速を使ったドライブの休憩には良いサイズ感です。

一宮からワンちゃんと一緒にお出かけなら、車の中で愛犬に大人しくしてもらうために、ドライブの最初にドッグランに寄るのも良い手ですよね。

名神高速でドライブなら最初に寄ってほしいドッグランだワン

■【尾張一宮PA下りドッグラン】のおすすめポイント

  • 無料のドッグラン
  • 砂利が敷いてありゴミ箱も設置
  • 24時間開放されているから朝晩も
住所愛知県一宮市千秋町塩尻猫島
電話
営業時間24時間開放
定休日年中無休
駐車場尾張一宮PAの駐車場
公式HPhttps://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=48
スポンサーリンク

【カフェ&トリミングサロン ペトコ】のレビュー&口コミ

おすすめ
★★★★
(4)
どちらとも
★★★
(2)
微妙かも
★★
(0)

ペトコの評価点:18

ペトコの口コミ:4.2

ペトコのレビューを見る

ペトコ ドッグランの特徴

一宮市はモーニング発祥の地とも呼ばれ、喫茶店文化が古くから根付いている町です。そんな一宮で2016年にオープンしてから「ワンちゃん同伴OK」で人気のドッグカフェが「ぺトコ」さんです。

お得なモーニングにランチが人気♪

ドッグカフェで店内に大型犬を含めてワンちゃん同伴OKです。

愛犬とご一緒の方は外のテラスで~そんなことは一切言われません(笑)

ランチは週替わりの手作りでほっこっり暖かくて体に良さそうな家庭両輪雰囲気です。

そしてドッグランも有るんです!料金はフリーで1頭500円で飼い主さんは100円です。

この値段でも安いじゃん♪と感じそうですが実はサブスクがあるんです。

会員登録したら月額2000円(大型3000円)でサブスクの使いたい放題!コレは会員登録するしかなさそうですね。

一宮で僕と行けるドッグカフェだよ♪ご飯の後はドッグランに行こうね

■【ペトコ】のおすすめポイント

  • モーニング・ランチが人気
  • 店内に大型犬も小型犬もOK
  • ドッグランがありサブスクあり
  • サブスクのドッグラン料金安い
住所愛知県一宮市浅野長池76
電話0586-77-9105
営業時間cafe営業時間
 木金土→9:00〜15:30
   日→9:00〜12:30
サロン営業
     9:00〜18:00
ドッグラン
   24時間営業
定休日ドッグランは24時間開放
駐車場あり
公式HPhttps://www.instagram.com/petco_cafe/
https://www.instagram.com/petco.dogcafe_dogrun/

マナーパンツが必須なのでお忘れなく~。店内でも販売しているそうです。

スポンサーリンク

一宮市でワンちゃんと行ける大きな公園を紹介します。ドッグランのようにリードを離してワンちゃんを開放。

「どこまでも走ってこい~」

とは出来ませんが…飼い主さんと一緒の散歩はワンちゃんにとってはとても安心できる時間。

そして、いつもと違う散歩コースはワンちゃんの好奇心も刺激して楽しいこと間違いなしです。

国営木曽三川公園
138タワーパーク
・芝生広場も有る大きな公園
・展望台への愛犬同伴は✕
・花畑やお子様の遊具も多数
伝法寺中央公園・リードを付けての同伴が可能な公園
・滑り台や子供向けの遊具が多い
・ワンちゃんと一緒にお子様も◎
多加木公園・大きな公園でワンちゃん同伴OK
・公園から続く1㎞の緑道は散歩道に最適
県営木曽川祖父江緑地・海賊船の大型遊具が人気
・川沿いの緑地や散歩道がワンちゃん連れに最高

今回は愛知県の尾張地方に位置する一宮市から、ドッグランやドッグカフェを紹介しました。

一宮市は愛知県と岐阜県の境を流れる木曽川の河川敷があり、大きな公園があるのが特徴でした。

公園内に無料のドッグランがあるのも、ワンちゃん生活にはプラスですよね。

名古屋にも電車で一本で都市にも近く住みやすい街。

味噌煮込みやきしめんや手羽先など、名古屋のソールフードと呼ばれるグルメが食べられる美味し店も沢山ありますよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました