稲沢市・愛西市のドッグランやドッグカフェで特別な時間を

稲沢市・愛西市のドッグランや愛犬と一緒に遊べる、散歩におすすめな公園をまとめました。
「今週末はワンコを走らせてあげたいな」
でも、どこのドッグランに行こうかな?散歩が楽しい公園はどこかな?
そんな風に迷うことってありますよね。
今回は稲沢市・愛西市でリードなしで愛犬を走らせてあげられるドッグランと、散歩が楽しくてワンちゃんがはしゃいでしまう公園を紹介します。
そして、散歩の後に寄ってみたいドッグカフェも紹介しました。
ドッグラン付きのドッグカフェで、フワ~ッととろける美味しいオムライスの専門店も稲沢市にオープンしてました。
稲沢市・愛西市のドッグランや散歩が楽しい公園など
施設名 | 特徴 |
---|---|
Dog Cafe ベルン ドッグラン ドッグカフェ | ・オムライス専門店のドッグカフェ ・小さめのドッグラン付き ・全席がワンちゃん同伴可能 |
ドッグカフェWANPO ドッグラン ドッグカフェ | ・店内にワンコの遊び場があるドッグカフェ ・店の外にドッグラン付き ・ワンコ用のメニュー有り |
ジェリーズカフェ 小型犬 ドッグカフェ | ・小型犬だけ入店可能なドッグカフェ ・バギー又はマナーパンツ必須 |
県営木曽川祖父江緑地 サリオパーク祖父江 無料 公園 | ・3つの公園が繋がった巨大公園 ・木曽川沿いに散歩コースが沢山 |
祖父江ぎんなんパーク 無料 公園 | ・秋の季節には銀杏がキレイな公園 ・黄葉祭りが開催される |
船頭平河川公園 無料 公園 | ・木曽三川公園の一つ ・春には桜が初夏はハスの花 ・河川敷の公園で遊歩道が長くて楽しい |
稲沢市・愛西市のドッグランは?
■稲沢市・愛西市には大型犬が走れる本格ドッグランは無い!
残念ながら2025年の調査では稲沢市・愛西市には、大型犬が自由に走り回れるような大きなドッグランは有りませんでした。
大型犬こそ運動不足になりがちなのに…
そんな方は本格的なドッグランを紹介している近隣のページがあるので参考にしてください。
一宮市には大きな敷地で管理人さんが基本常駐している腕白ドッグランがあります。
もちろん大型犬もOKです。
小牧市にはわんわん広場 みどり憩いの場があります。大きなドッグランで1頭500円だけの良心的な値段設定でコスパが良いです。
【Dog Cafe ベルン】ドッグラン付きのオムライス専門店のドッグカフェ
【Dog Cafe ベルン】のレビュー&口コミ
Dog Cafe ベルンの評価点:4.3
Dog Cafe ベルンの口コミ:66
Dog Cafe ベルンのドッグランの特徴
■マナーベルト・おむつが必須です
稲沢市にある和風オムライスの専門店。オムライスが超美味しい~って評判なんです。
えっ何でオムライス紹介してるん??
実はDog Cafe ベルンさんはオムライスの専門店でありながら「ワンちゃんと共に特別な時間を」というコンセプトを持ったドッグカフェなんです。
コンテナハウス風のお洒落な店内は、全席でワンちゃん同伴が可能♪美味しいオムライスに舌鼓を打ちながら素敵な時間が過ごせそうです。オムライスは和風で優しい味付けでふわっと包み込まれるようなとろける美味しさ。
デザートは濃厚でクッキーの食感が楽しいバスクチーズケーキ。ワンちゃんのおやつも有ります。
コンテナハウスなのでコンパクトな作りで新しいからキレイで清潔。ドッグカフェなので床にはリードを固定するカラビナも有ります。
そして、コンテナハウスの横にはちっちゃい可愛いドッグランも有るんです!
オムライスを注文して料理が出来上がるまでドッグランで遊んで待つ♪そんな利用の仕方も歓迎だそうです。
ドッグランの大きさは小ぶりなので小型犬から中型犬向き。一応全犬種OKですが、柵が低めで脱走癖があるワンちゃんは中が必要かもしれません。
小型犬用と全犬種様に分かれておりウッドチップが敷かれています。発展途上のドッグランでもっとしっかりしたドッグランに作り替えていくという情報です。

オムライス好き?僕のおやつも有るから行ってみたいな!
■【Dog Cafe ベルン】のおすすめポイント
- 和風オムライス専門店のドッグカフェ
- バスクチーズケーキも大人気
- ドッグラン付きのドッグカフェ
- 店内に愛犬と同伴可能
- カフェ利用でドッグランア無料
- ドッグランのフェンスが低いので注意
住所 | 愛知県稲沢市附島町三味西21 |
電話 | 0587-34-3034 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 金曜定休日 |
駐車場 | 店7台+5台分アリ |
公式HP | https://cafe-bern.com/ https://www.instagram.com/dogcafebern/ |
【ドッグカフェWANPO】店内にワンコの遊び場があるドッグカフェ
【ドッグカフェWANPO】のレビュー&口コミ
ドッグカフェWANPOの評価点:4.6
ドッグカフェWANPOの口コミ:14
ドッグカフェWANPOの特徴
■店内利用にはマナーベルトが必須!
愛知県稲沢市のにある人気ドッグカフェです。店内はワンちゃん同伴OKで、店内にワンちゃんを自由にさせてあげられるスペース有り。
長い時間じっとしているのが苦手なワンちゃんも飽きることないでしょう。
ワンちゃんは入店するのに1頭200円の料金がかかります。しかし、マナー袋やごみ箱やティッシュが設置され、クッキーのおやつが付きます♪
「全然+200円でもOKです」そんな口コミが多いです。
また、店の外には小さいながらドッグランが付いています。ドッグランだから走るのが本来の目的かもしれませんが、可愛いドッグランなので走るというよりジャレテ遊ぶって感じです。
小型犬から中型犬がおすすめの広さのドッグラン。
一時預かりしてくれるドッグホテルも有るので、ドッグカフェで慣れていたら利用するのも安心ですね。

僕たちのご飯も有るドッグカフェだよ。
■【ドッグカフェWANPO】のおすすめポイント
- ワンちゃん1頭で+200円の料金
- +200円だけどティッシュ、ゴミ箱、マナー袋等あり
- 店内に小さなフリースペース有り
- 屋外に小さなドッグラン付き
- ワンちゃん用のメニュー有り
住所 | 愛知県稲沢市大矢町三條田50 |
電話 | 0587-36-6688 |
営業時間 | 10:00 ~18:30 ラストオーダー17:30 |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
駐車場 | 店の前に10台くらいあり |
公式HP | https://wanpo.dog/ https://www.instagram.com/dogcafe.wanpo/ |
【ジェリーズカフェ】自動車やさんおショールームがオシャレドッグカフェに

【ジェリーズカフェ】のレビュー&口コミ
ジェリーズカフェの評価点:5.0
ジェリーズカフェの口コミ:1
ジェリーズカフェの特徴
■小型犬のみ入店可能・要マナーパンツ
稲沢市で30年以上続く自動車販売屋さんのショールームが、まるッとドッグカフェに生まれ変わりました。
自動車を売るのが目的ではなく、ちゅんとしたカフェです。
もともと車が並んでたためか天井が広く店内は広々でゆったりスペースで開放感あり!
店内には新車価格では1千万以上するような高級車がオブジェのように鎮座してます。
店内は愛犬の同伴が可能ですが、マナーパンツ着用かバギーに乗せるのが必須です。
そして小型犬専用で中型犬以上は残念ながら利用することができません。
お得な設定のモーニングやランチがメニューに並び、ワンちゃんには専用のお水とクッキーがサービス♪
店内にはたくさんのミニカーが並び、ワンちゃんが運転席に座って写真が獲れるフォトスペースも有ります。
ミニカーがたくさん並ぶ店内は男の隠れ家的な雰囲気があり、おもちゃ箱の中に迷い込んだような遊び心がそこかしこに。
居心地が良くて何度でも通いたくなりますね。

カッコいい自動車があるドッグカフェだよ。僕のクッキーも出してくれるって
■【ジェリーズカフェ】のおすすめポイント
- 自動車屋さんのショールームがドッグカフェに
- 広くて開放的な店内
- 小型犬のみ店内利用可能
- マナーパンツORバギーが必須
住所 | 愛知県稲沢市稲島東4丁目21 |
電話 | 0587-24-3167 |
営業時間 | 9:00~15:00 モーニング/ 9:00~12:00 ランチ / 12:00~15:00 |
定休日 | 日曜日・月曜日 |
駐車場 | あり |
公式HP | https://jun-auto.jp/cafe |
【サリオパーク祖父江】大きな公園は散歩コースが無限大
【サリオパーク祖父江】のレビュー&口コミ
サリオパーク祖父江の評価点:4.2
サリオパーク祖父江の口コミ:619
サリオパーク祖父江の特徴
稲沢市祖父江町の木曽川沿いにある大きな3つの公園を総称して「サリオパーク祖父江」といいます。
- 国営木曽三川公園ワイルドネイチャープラザ
- 県営木曽川祖父江緑地
- 市営祖父江ワイルドネイチャー緑地
園内にはデイキャンプを楽しめるスペースや、ウィンドサーフィンや大きな遊具が有る場所など大人から子供まで楽しめます。
さて、犬連れの私たちはお散歩です!木曽川祖父江緑地には250m~1300mまでの園内散歩コースがあります。
1300mの散歩だと通常20分弱。犬と散歩ならクンクンの時間を考慮したら30分ちょいでしょう。
木曽川祖父江緑地から出てワイルドネイチャーセンターに行けば木曽川沿いの砂浜や水辺まで行くことができます。
河畔林と水辺の散歩道があり木陰を鳥のさえづりを聞きながら散歩できる遊歩道も整備されています。
とにかく散歩コースには事欠かない!サリオパーク祖父江の三つの公園を外周全部散歩したら1日かかっても終わらないかも( ̄▽ ̄;)
園内には犬が立ち入り禁止のエリアも有るので注意してくださいね。

広い公園内を一緒に散歩しようよ!兎に角ひろくって大きいよ
■サリオパーク祖父江のおすすめポイント
- 3つの公園がつながる広大な公園
- 広い芝生広場にBBQエリアも有り
- 木曽川でウォータースポーツも
- 散歩コースは無限にあり犬連れは楽しい
住所 | 愛知県稲沢市祖父江町祖父江鍋島132 |
電話 | 0587-97-4255 |
営業時間 | 管理棟:午前9時~午後5時 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 無料駐車場有り |
公式HP | 木曽川祖父江緑地 国営ワイルドネイチャープラザ 市営祖父江ワイルドネイチャー緑地 |
【祖父江ぎんなんパーク】秋の黄葉シーズンが散歩におすすめ
【祖父江ぎんなんパーク】のレビュー&口コミ
祖父江ぎんなんパークの評価点:3.7
祖父江ぎんなんパークの口コミ:337
祖父江ぎんなんパークの特徴
秋になると銀杏の木が満開で黄金色に輝く祖父江ぎんなんパーク。銀杏のトンネルがあって落葉すると黄金の絨毯が敷き詰められたように!
黄葉の季節にはライトアップされ、キッチンカーが出店する黄葉祭りも開催されます。
園内は愛犬と一緒に入場することができるので散歩にはピッタリです。
それほど広い公園ではありませんが、芝生に広場があり、展望台に向かうグルッと距離がある散策路がありとワンちゃんの散歩には楽しいポイントが沢山あります。
公園を出て祖父江町山崎地区の銀杏が見られる散策路もあるので散歩にはおすすめです。

秋になったら銀杏の木を見に散歩に行こうよ
■祖父江ぎんなんパークのおすすめポイント
- 祖父江町は日本有数のぎんなんの産地
- 秋には祖父江町全体が黄金に輝く
- 園内は愛犬の散歩が出来る遊歩道
住所 | 愛知県稲沢市祖父江町山崎江代23番地2 |
電話 | 0587-32-1352 |
営業時間 | 24時間開放 駐車場は9:00~17:00 |
定休日 | なし |
駐車場 | 駐車場17台 9:00~17:00 |
公式HP | https://www.city.inazawa.aichi.jp/ https://www.inazawa-kankou.jp/ |
【船頭平河川公園】木曽三川公園の一つ!広い遊歩道をワンコと散策
【船頭平河川公園】のレビュー&口コミ
船頭平河川公園の評価点:3.9
船頭平河川公園の口コミ:224
船頭平河川公園の特徴
木曽三川公園の一つの船頭平河川公園です。春には桜が咲き、初夏にはハスの花がキレイな公園。
長良川と木曽川を結び船が往来できるよにした国の重要指定文化財の「船頭平閘門」があります。
船頭平閘門(せんどうひらこうもん)は、木曽川と長良川の水位の高さを調整するための装置で、堰を開け閉めすることで長良川から木曽川の水位へ船を持ち上げる仕組みです。木曽川から長良川へも同じ要領で船を上下させることができます。
船頭平河川公園は両側を川に挟まれた巨大な中洲の土地で長細い地形の公園です。犬の散歩コースはたくさんあって芝生の広場や、ちょっとした森のような木陰を散歩できる遊歩道も有ります。
川沿いの遊歩道はワンコの興味がわきそうな木々や障害物や河原の植物が沢山♪
走ったり遊んだりするのが好きなワンちゃんには最高な場所です。住宅街の散歩では味わうことができない楽しさがあるでしょう。
ワンちゃんを好きな様に散歩させてあげたいのでロングリードは必須ですよね。

広くて長い遊歩道はとっても楽しいいワン
■【船頭平河川公園】のおすすめポイント
- 河川敷の長い遊歩道はどこまでも楽しい
- 芝生広場や桜の木々のトンネル
- 水辺の草むらなどワンちゃんんは楽しい
- ロングリードで自由にさせてあげるのがおすすめ
- 自然が豊かで花の時期以外は空いてる
住所 | 愛知県愛西市立田町福原272 |
電話 | 0594-41-1151 |
営業時間 | 3月1日~6月30日 9:30~17:00 7月1日~8月31日 9:30~18:00 9月1日~11月30日 9:30~17:00 12月1日~2月末日 9:30~16:30 |
定休日 | 1・2・6月…毎週月曜日 3・4・5・7・9・10・11・12月…第2月曜日 8月…第4月曜日 |
駐車場 | 無料(68台) |
公式HP | https://www.kisosansenkoen.jp/~sendohira/ |
コメント