スポンサーリンク

小牧市ドッグラン&犬連れOKな公園4選!小牧山城や四季の森で散歩だワン

ドッグラン
スポンサーリンク

小牧市は名古屋の北側に位置して、東名高速・中央自動車道・名神高速へアクセスできる超立地が良い街です。

名古屋高速も走ってるから車の便利さは愛知県内でトップクラス。

観光の目玉は何といても織田信長が築城したといわれる小牧山城でしょう。

小牧山城は愛犬は入れる?周りでワンちゃんと遊べるところある?

そんな疑問や小牧市内のドッグランやドッグカフェ、ワンちゃんと散歩が出来る大きな公園なども紹介します。

小牧市内で愛犬と遊べるスポットを探している方は是非参考にしてください。

スポンサーリンク
施設名特徴
小牧山城・史跡公園
公園 無料
・小牧山を登れる遊歩道
・山頂に小牧山城があり
ドッグランは有りません
わんわん広場 みどり憩いの場
大型犬 コスパ
・1頭500円だけの料金設定
・時間無制限の芝生ドッグラン
・大型犬と小型犬の2面あり
カインズ小牧店
無料 大型犬 予約制
・無料の天然芝のドッグラン
・ワンちゃんを乗せられるカートで買い物も
・一度に入場できるのは5頭まで
市民四季の森
公園 無料
・巨大公園は散歩が楽しい
・芝生は愛犬禁止
ドッグランは有りません
スポンサーリンク

■小牧市の無料のドッグラン

カインズ小牧店ドッグランが無料

小牧市には無料のドッグランがカインズ小牧店にあります!予約制でスマホで簡単受付なのでかなりおすすめです。

一宮市には無料のドッグランがあるので良かったら参考にしてください。

■小牧山城(歴史館)には愛犬は入れません

【小牧山城・小牧山史跡公園】のレビュー&口コミ

おすすめ
★★★★
(0)
どちらとも
★★★
(0)
微妙かも
★★
(0)

小牧山城・小牧山史跡公園の評価点:

小牧山城・小牧山史跡公園の口コミ:

小牧山城・小牧山史跡公園のレビュー

小牧山城・小牧山史跡公園の特徴

現在の小牧山のてっぺんに建っている小牧山城は復元された「小牧山歴史館」です。

鉄筋RC造で織田信長が建立したものではありません。

残念ながら小牧山歴史館は愛犬同伴で入れませんが、小牧山の麓から歴史館までは散策ポイントとして非常に魅力的です。

小牧山城の標高は85.9mで頂上へ向かう遊歩道が整備されています。直線コースだけではなく、くねくねと曲がった色々な道があるのでワンちゃんが喜ぶこと請け合いです。

大人の足で最短で15分くらいで頂上まで到着。ワンちゃんと散策しながらなら1時間くらいは楽しんで歩けそうです。

小牧山城の周りを一緒に散歩しにいこうよ~

■【小牧山城・小牧山史跡公園】のおすすめポイント

  • 簡単な山登り気分で散歩
  • いつもと違う散歩道で愛犬が喜ぶ
  • 頂上までは最短で15分くらい
  • 史跡公園の外周を遊歩道が整備されてる
住所愛知県小牧市堀の内1丁目
電話0568-76-1623
営業時間史跡公園は24時間開放されている
定休日なし
駐車場小牧山城北駐車場:最初の2時間無料
小牧市役所の駐車場:無料
公式HPhttp://komakiyama.com/
スポンサーリンク

わんわん広場 みどり憩いの場】のレビュー&口コミ

おすすめ
★★★★
(0)
どちらとも
★★★
(0)
微妙かも
★★
(0)

わんわん広場 みどり憩いの場の評価点:4.1

わんわん広場 みどり憩いの場の口コミ48

わんわん広場 みどり憩いの場のレビュー

わんわん広場 みどり憩いの場の特徴

愛犬がストレス発散で思いっきり走り回れる広い天然芝のドッグランです。

ベンチやガーデンパラソルが有るので飼い主さんが日陰で涼むことも(笑)

ワンちゃん用の冷房が効いた休憩室があるので、走りすぎてバテ気味になったワンちゃんの避難場所として利用できます。

利用料金はワンちゃん1頭500円のみでこの上なくシンプルで分かりやすい。飼い主さん料金が掛からないのでお子様やご夫婦で行かれても安心です。

時間制限もないので愛犬が飽きるまで遊び倒せます。

「向こう1週間分走ってこいや~!」

汚物用のゴミ箱や、ワンちゃんが遊べる共用のおもちゃも有り楽しく遊べます。

口コミではワクチンや狂犬病の証明書の確認がなされない…という心配の声も有り。

広くてキレイなドッグランだよ♪小型と大型が別れてるから良いワン

■わんわん広場 みどり憩いの場のポイント

  • 大型犬用と小型犬用の2面
  • 天然芝でベンチやガーデンパラソル有り
  • 料金:1頭500円のみ
  • 設備:犬用おもちゃ・水飲み場
  • 設備:汚物用ゴミ箱設置
住所愛知県小牧市林野原2
電話090-6073-5476
営業時間7:00~17:00
定休日年中無休
駐車場ドッグラン横に20台
公式HPhttps://www.instagram.com/wanwanhiroba
https://wanwan-hiroba.com/
スポンサーリンク

【カインズ小牧店】のレビュー&口コミ

おすすめ
★★★★
(0)
どちらとも
★★★
(0)
微妙かも
★★
(0)

カインズ小牧店の評価点:3.9

カインズ小牧店の口コミ:3192

カインズ小牧店のレビューを見る

カインズ小牧店ドッグランの特徴

ホームセンターのカインズの駐車場に「無料」で利用できるドッグランがあります。

利用できる時間は1頭1時間です。予約制で10時~11時の枠、11時から12時の枠といった感じで予約をします。

最初の利用時はカインズのサービスセンターで狂犬病接種証明書や鑑札が必要。

一度登録してしまえばカインズのアプリから予約が可能で便利♪

一度に入場できるワンちゃんの頭数は5頭までです。

カインズ小牧店は買い物用のカートに「ワンちゃん用」があるので、ドッグランで走らせた後にお買い物をするのも安心。

愛犬と一緒に棚を回ることができます。

無料のドッグランだから登録しないと損だよ

■【カインズ小牧店】のおすすめポイント

  • 天然芝のドッグラン
  • アジリティ、水飲み場、休憩用ベンチ
  • ワンちゃんを乗せる買い物カートあり
住所愛知県小牧市二重堀 芒原81
電話0568-71-6014
営業時間9:30~19:00
定休日年中無休
駐車場カインズの駐車所利用可能
公式HPhttps://www.pet-onelove.com/
スポンサーリンク

【市民四季の森】のレビュー&口コミ

おすすめ
★★★★
(0)
どちらとも
★★★
(0)
微妙かも
★★
(0)

市民四季の森の評価点:4.1

市民四季の森の口コミ:1285

市民四季の森のレビューを見る

市民四季の森ドッグランの特徴

小牧市の東に位置する市民式の森は「巨大」という代名詞が良く似合う広々とした公園です。

お子様と一緒なら1000%で楽しめます。ツリーハウスの形をした遊具、水遊び、グランドスライディングのそり滑りもあります。

そして、ヤギやひつじやウサギの触れ合いもできます。

さて、愛犬家の私たちの四季の森の楽しみ方は…とにかく散歩です(笑)

広いから歩きごたえはバッチリ!園内は遊歩道が整備され、桜やアジサイやバラが見事に咲いています♪

散歩が好きなワンちゃんならリーダー気分でしっぽを上げてずんずん全身してくれるはず。

散歩は飼い主さんとワンちゃんの信頼感の醸成に凄く効果的だって言われています。

ただし、市民式の森は芝生広場や動物と触れ合える子供動物園やバーベキューなどは、ペットの同伴が禁止されているので注意してください。

広い公園を一緒に散歩したいワン

■【市民四季の森】のおすすめポイント

  • 大きな公園で散歩コースがたくさん
  • 隅まで散策するには1日では無理かも
  • 入場料も駐車場も無料
  • 芝生広場などはペットの立ち入り禁止
住所愛知県小牧市大草5786−1
電話0568-78-4554
営業時間10月~2月 午前9時~午後5時
3月~5月 午前9時~午後6時
6月~9月 午前9時~午後7時
定休日なし
料金入場料無料・駐車場無料
駐車場613台大型駐車場有り
公式HPhttps://www.city.komaki.aichi.jp/
スポンサーリンク

ドッグランでマーキングをしちゃうことありますよね。

どうやって処理していますか?

大きい方はもちろん持って帰ります。ペット用のダストボックスが有れば捨ててOKでしょう。

問題は小さいほう…水をかけて流すのがマナーだとされています。

人工芝の場合は匂いの原因になり不衛生です。天然芝の場合は部分的に枯れてしまったり成長が阻害されることも有るそうです。

ウォーターボトルを持っていくと、ワンちゃんが飲む用と、排泄用に利用できて便利です。

ドッグランや旅行にワンちゃんとお出かけしたときには、車の中にウンチ袋を…ちょっと臭うんですよね。

完全にシャットアウトは出来ませんが臭いにくい袋があるのでおすすめです。

愛知県の小牧市のドッグランと愛犬と散歩できる公園を紹介しました。

小牧市は小牧城周辺の歴史散歩や、気持ちよく自然を感じられる市民四季の森で散歩がおすすめでした。

本格的に走るなら「わんわん広場 みどり憩いの場」が大きなドッグランでワンちゃんの運動不足やストレス発散に良さそう♪

無料のドッグランならカインズ小牧店ですね。

さぁ、今週末の予定がまだ決まっていないなら、ドッグランや公園でワンちゃんと遊びに行く計画をたてましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました