スポンサーリンク

岡崎ドッグラン4選♪愛犬と楽しむ素敵な1日がココに

ドッグラン
スポンサーリンク

岡崎市は愛知県の東に位置し名古屋市内から約30㎞にあります。

徳川家康ゆかりの地でもあり、岡崎城が観光の目玉。

岡崎城公園は桜の名所でもあるので、桜が咲いた時期にはワンちゃんと一緒に散策したいですよね。

そんな岡崎で完璧に楽しい州滅を目指してドッグランを紹介します。

岡崎のドッグランは無料のドッグランや、愛犬同士がいろいろなワンちゃんとコミュニケーションが取れる大きなドッグランまで様々ありました。

スポンサーリンク
施設名特徴
IPCわんわん動物園
大型犬
・ふれあい動物園のドッグラン
・大型犬・小型犬のドッグランあり
・アジリティが多い
山田農園畑のドッグラン
大型犬
・約1000㎡のドッグラン
・無人ドッグランでスマートロック
山田農園 FARM&DOGS
大型犬 カフェ
・ドッグラン付きのドッグカフェ
・ノーリードでカフェの利用も
・愛犬メニューが10種類以上も
金魚の森 ドッグラン
大型犬 無料
・大型犬もOKな果樹園のドッグラン
・無料で利用できる
・紹介制なので会員になるのが難しい
お庭わん ドッグラン
小型~中型専用
・小型犬と中型犬専用のドッグラン
・アットホームなドッグラン

岡崎市には1件の無料のドッグランがありました!

■岡崎市の無料のドッグラン

岡崎から車でちょっとドライブした新城市の人気の道の駅にも無料のドッグランがあります。

スポンサーリンク

【IPCわんわん動物園】のレビュー&口コミ

おすすめ
★★★★
(1)
どちらとも
★★★
(0)
微妙かも
★★
(0)

IPCわんわん動物園の評価点:3.2

IPCわんわん動物園の口コミ:1069

IPCわんわん動物園のレビューを見る

IPCわんわん動物園ドッグランの特徴

IPCわんわん動物園は犬を始めとして色々な動物と触れ合いの体験が出来る動物園です。

可愛い小型犬と触れ合えたり、なかなか飼えない大型から超大型犬との触れあいコーナーも有ります。

そして、IPCわんわん動物園には愛犬のワンちゃんと一緒に入れるんです。

大型犬も入れる全犬種エリアと、小型犬専用エリアのドッグランがあります。

天然芝のドッグランでワンちゃんが遊べるアアジリティーもアクサンあり。

キレイなドッグランでアジリティーも沢山あるよ

■【IPCわんわん動物園】のおすすめポイント

  • 料金:
    • 大人(中学生以上)​1,280円​
    • 小人(4歳以上小学生まで):​640円​
    • わんちゃん:​無料
  • 設備:全犬種用・10㎏以下用のドッグラン
  • 設備:夏場はプール有り
住所愛知県岡崎市大平町石亀96−1
電話0564-26-3884
営業時間10:00~17:00
定休日無休
駐車場500台分の広い駐車場有り
公式HPhttps://wwzoo.jp/
スポンサーリンク

【山田農園畑のドッグラン】のレビュー&口コミ

おすすめ
★★★★
(1)
どちらとも
★★★
(0)
微妙かも
★★
(0)

山田農園畑のドッグランの評価点:4.0

山田農園畑のドッグランの口コミ:13

山田農園畑のドッグランのレビューを見る

山田農園畑のドッグランの特徴

山田農園が運営する「畑の」ドッグランです。ドッグランの広さは約1000㎡で大型犬も遊ぶことができます。

利用の方法はfixU(フィックスユー)という自動のスマートロックシステムで無人営業。

ドッグランには珍しい、学校の運動場のような洗い砂がしかれていて、大型犬も柔らかくて走り易そうです。

広い砂地のドッグランで一度会員登録したら使いやすいんだって

■【山田農園畑のドッグラン】のおすすめポイント

  • 広いドッグランで足元は砂地
  • 山田農園のドッグラン
住所愛知県岡崎市高隆寺町二本松31
電話0564-73-4445
営業時間朝5時〜23時45分まで営業
定休日【畑のカフェ】木曜定休
駐車場整備されています
公式HPhttps://www.instagram.com/yamada_noen_dogrun/
スポンサーリンク

山田農園 FARM&DOGS】のレビュー&口コミ

おすすめ
★★★★
(0)
どちらとも
★★★
(0)
微妙かも
★★
(0)

山田農園 FARM&DOGSの評価点:4.1

山田農園 FARM&DOGSの口コミ:102

山田農園 FARM&DOGSのレビューを見る

山田農園 FARM&DOGSドッグランの特徴

山田農園 FARM&DOGSは岡崎市にあるワンちゃんファーストな農園カフェです。

農園カフェと言っても畑の脇にある田舎のぬかスタイルではなく、お洒落で農家だから提供できる懸鼓至高のオーガニック料理が人気♪

メニューは山田農園で栽培された無添加無農薬の野菜が中心です。

ワンちゃんメニューも常時10素類以上ある拘りです。

ワンちゃんを横に座らせてカフェが利用できるリード有りコーナーと、柵で個室になったノーリードでカフェが利用できるコーナーがあります。

また、小さめではありますがドッグランも設置されています。

ドックカフェがオシャレで素敵で美味しいご飯が食べられるよ

■【山田農園 FARM&DOGS】のおすすめポイント

住所愛知県岡崎市若松町丸山田2-3
電話0564-72-5455
営業時間11:00 〜 20:00
定休日火曜日
駐車場あり
公式HPhttps://farm-and-dogs.com/
https://www.instagram.com/yamada
スポンサーリンク

【金魚の森 ドッグラン】のレビュー&口コミ

おすすめ
★★★★
(0)
どちらとも
★★★
(0)
微妙かも
★★
(0)

金魚の森 ドッグランの評価点:4.6

金魚の森 ドッグランの口コミ:18

金魚の森 ドッグランのレビューを見る

■利用の注意

  • 奇数日:小型犬と中型犬のみ利用可
  • 偶数日:全犬種OK

金魚の森ドッグランの特徴

インスタグラムの利用方法を確認すると、現在登録済みの会員様の紹介が必須だそうです。

一見様お断りの敷居の高いドッグランのようです。

秘密結社のようなドッグランです(^^♪

もし、現在金魚の森の会員様に知り合いが居たらラッキーですね。

登録して利用してみてください。果樹園のドッグランで苗木が植えてあるそうです。

利用料金は無料。

利用料無料のドッグランだよ♪

■【金魚の森 ドッグラン】のおすすめポイント

  • 利用料金:無料
  • 奇数日は小型犬と中型犬まで限定
  • 偶数日は大型犬が優先
  • どちらも16時以降は全犬種OK
  • 紹介制で現会員からの紹介が無いと会員になれない
住所愛知県岡崎市新堀町大庭付近
電話
営業時間9:00~20:00
定休日なし
駐車場ドッグラン前の駐車場
公式HPhttps://www.kingyonomori.live/
https://www.instagram.com/kingyonomori.dogrun/
スポンサーリンク

【ドッグガーデン お庭わん】のレビュー&口コミ

おすすめ
★★★★
(0)
どちらとも
★★★
(0)
微妙かも
★★
(0)

ドッグガーデン お庭わんの評価点:4.1

ドッグガーデン お庭わんの口コミ:39

ドッグガーデン お庭わんのレビューを見る

■利用上の注意

大型犬は貸し切りだけの利用に限定されています。

ドッグガーデン お庭わんの特徴

庭師のご主人と奥様が運営されるアットホームなドッグランです。

アットホームが故に馴染めない飼い主さんやワンちゃんもいるようで評価は上下が激しいです。

人工芝と天然芝のドッグランで庭師が手掛けるだけあって美しいと評判。

ただし、小型犬から中型犬専用で大型犬は「貸し切りのみ」なので注意してください。

ブラッキー
ブラッキー

小型犬から中型犬専用だよ。大きなワンちゃんはゴメンだワン

■【ドッグガーデン お庭わん】のおすすめポイント

  • 料金:​入場お一人サマ 600円お二人目から500円
  • 利用時間:平日3h/土日祝日2h
  • ドッグホテル有り
住所愛知県岡崎市若松町金仏2−1
電話090-8674-0009
営業時間金・土・日・月曜日 10:00~18:00
※冬季12・1・2月 10:00~16:00です。
定休日不定休
雨天は休業
駐車場あり
公式HPhttp://oniwawan.web.fc2.com/
https://www.instagram.com/oniwawan9329/

ここからはドッグランではありませんが、岡崎で愛犬と楽しめる公園を紹介します。

いつもと同じ散歩コースは安心して歩けて良いですね。

でも、たまには違う散歩コースにしてあげると、アクティブなワンちゃんはウキウキして歩いてくれますよ。

公園を愛犬と散策する時は、排泄物の管理やリードを付けるなどのマナーを守るようにしましょう。

アマゾンで売れ筋1位のハーネスです。ワンちゃんの首輪は頸椎に負担が掛かるので余り進められてはいません。

特に引っ張るワンちゃんには悪い影響が大きいです。

また、ドッグランはいきなりリードを離すのはマナー違反。最初はリードを付けたままワンちゃんと他の犬に挨拶しながら様子を見るようにします。

その際にハーネスだと不意な愛犬の行動にも対処しやすくおすすめです。

ドッグランで忘れてはいけないのがコレ!ワンちゃん用の水飲みボトルです。

ワンちゃんは運動した後は凄くのどが渇きます。

ハーハーしながら駆け寄ってきたらウォーターボトルで水をあげましょう。

今回は岡崎市で週末に愛犬と遊びに行くドッグランを紹介しました。

ドッグランは多様な犬と交流できてワンちゃんたちはすごく楽しそうです。

週末の一日を愛犬と一緒に楽しく過ごしてみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました