スポンサーリンク

豊川のドッグランで遊ぼう♪週末に愛犬と行きたいお洒落カフェにドッグラン

ドッグラン
スポンサーリンク

豊川市でドッグランに行きたいけど?どこかおすすめない?

豊川市は愛知県南東部に位置し、豊川稲荷が有名な街♪豊川稲荷の門前で売っている「いなり寿司」は美味しいですよね。

佐奈川堤の桜や、稲荷公園などワンちゃんを連れて散歩したい公園も沢山あります。

今回は豊川市で愛犬と楽しく暮らしたいい♪そんな方向けにドッグランを紹介します。

スポンサーリンク

豊川にあるドッグランとその特徴です。

無料のドッグランやドックカフェの併設のドッグラン等、特徴を紹介しています。

施設名特徴
CAFE&RUN MOKOMOKKO
ドッグカフェ 屋内ドッグラン 大型犬
・屋内ドッグランがるドッグカフェ
・屋内・屋外のドッグランがある
ファンドッグラン
カフェ・フィュージョン 豊川店
ドッグカフェ
・ドッグランが付いたカフェ
・店内に愛犬の同伴は不可
シバンチュドッグラン
ドッグカフェ 大型犬
・全面人工芝のドッグラン
・小型犬と中型犬以上の2面ある
ペットショップディーズ
(D’sドッグラン)
ドッグカフェ 大型犬
・ドッグサロンが経営するドッグラン
・キレイで広くて意外と安い

豊川には豊川稲荷を中心に、神社や仏閣がたくさんあります。

愛犬家の私たちが注意したいのは「神社やお寺は愛犬OKなの?」という点です。

実際には神社やお寺によって対応は様々です。

ただし、私たちがトラブルを避けるために出来ることがあります。

  • ノーリードで歩かせない
  • マナーパンツを着用する
  • 混雑する時間・時期はさける

などなど、周りの方とトラブルにならないように注意しましょう。

■豊川稲荷は犬同伴の参拝はNG

豊川稲荷は残念ながら愛犬同伴での参拝は出来ません。

表参道ならワンちゃんと一緒に散策やお散歩が出来ます。

スポンサーリンク

【CAFE&RUN MOKOMOKKO】のレビュー&口コミ

おすすめ
★★★★
(0)
どちらとも
★★★
(0)
微妙かも
★★
(0)

CAFE&RUN MOKOMOKKOの評価点:3.7

CAFE&RUN MOKOMOKKOの口コミ:53

CAFE&RUN MOKOMOKKOのレビュー

CAFE&RUN MOKOMOKKOの特徴

CAFE&RUN MOKOMOKKOは、モコモッコと呼ばれる愛犬の為の複合施設です。

ドッグラン&ドッグカフェの他に、トリミングサロンやペットホテルも♪

ドッグランは屋内と雨が降った時に利用したい「屋内ドッグラン」があります。

ドッグランの利用料金はワンドリンク制で、ワンちゃん料金は1匹660円で2匹目は半額の330円。

屋内・屋外・Cafeが自由に行き来して利用できます。

Cafeはもちろん愛犬同伴OKで、ワンちゃん用メニューと人間用メニューがります。

貸し切りも出来るので、屋内ドッグランで豊川のマルチーズを集めたオフ会とかも開催できます。

屋内・屋外のドッグランがあるから行きたいワン

■CAFE&RUN MOKOMOKKOのおすすめポイント

  • 利用料金:1匹660円 2匹目330円
  • 飼い主さん料金はワンドリンク制
  • 屋内と屋外のドッグランが有る
  • 愛犬のフードやケーキの販売も
住所愛知県豊川市御油町池田23−4
電話
営業時間11:00~17:00
定休日木曜定休
駐車場あり
公式HPhttps://www.instagram.com/mokomokko.TOYOKAWA
スポンサーリンク

【ファンドッグラン豊川】のレビュー&口コミ

おすすめ
★★★★
(0)
どちらとも
★★★
(0)
微妙かも
★★
(0)

ファンドッグラン豊川の評価点:4.3

ファンドッグラン豊川の口コミ:6

ファンドッグラン豊川のレビューを見る

ファンドッグラン豊川の特徴

豊川市にあるCafeフィュージョンの中にあるドッグランです。面積はやや狭いので小型犬向きのドッグランです。

利用料金はカフェのワンオーダーで無料で利用できます。

ドッグランの周りにベンチがあるので飼い主さんは、ワンちゃんを遊ばせながらコーヒータイムを満喫できます。

人工芝が敷き詰められているので、綺麗でワンちゃんは汚れません。

ただし、店内はワンちゃんの入場は出来ないので注意してください。

テラス席でコーヒータイムだね。僕はドッグランだよ

■【ファンドッグラン豊川】のおすすめポイント

  • Cafeフィュージョンの中にあるドッグラン
  • ワンドリンクオーダーで無料で利用できる
  • 狭いので小型犬や超小型犬が楽しそう
  • 大型犬の利用はあまりお勧めできない
住所知県豊川市正岡町西深田333−1
電話0533-65-8250
営業時間9:00~17:00
定休日水曜日
駐車場10台くらいあり
公式HPhttps://www.instagram.com/cafe_fusion_toyokawa/
http://cafe-fusion.jp/
スポンサーリンク

【シバンチュドッグラン】のレビュー&口コミ

おすすめ
★★★★
(0)
どちらとも
★★★
(0)
微妙かも
★★
(0)

シバンチュドッグランの評価点:3.0

シバンチュドッグランの口コミ:2

シバンチュドッグランのレビューを見る

シバンチュドッグランの特徴

2025年1月に豊川にオープンしたばかりのニューフェイスなドッグランです。

場所は東名高速の豊川ICを降りてすぐでアクセスも良さげな感じです。

人工芝の専門店を経営されている会社が母体となっているそうで、ドックランは広くて全面が人工芝でおおわれています。

人工芝の大型ドッグランだから汚れずに遊べるよ

■【シバンチュドッグラン】のおすすめポイント

  • 人工芝の専門店が作るドッグラン
  • カフェスペースも有り
  • 2025年1月にオープンしたばかりでキレイ
  • 人口芝のドッグランは愛犬が汚れにくい
住所県豊川市大橋町2丁目 10番地
電話 070-9285-4603
営業時間9:00~17:00
定休日水曜日
駐車場8台
公式HPhttps://www.instagram.com/shibancyu
スポンサーリンク

【D’sドッグラン】のレビュー&口コミ

おすすめ
★★★★
(0)
どちらとも
★★★
(0)
微妙かも
★★
(0)

D’sドッグランの評価点:5.0

D’sドッグランの口コミ:5

D’sドッグランのレビューを見る

D’sドッグランの特徴

ドッグラン+ドッグカフェのD’sドッグラン。同じ敷地内でトリミングサロンとペットホテルも経営されています。

プールがあるドッグランでかなり広くて大型犬も十分遊べます♪

テラス席も有り座ってカフェを楽しむこともOK。

周りは畑が多い地域で、のんびりした空間が癒されます。

広いドッグランで僕たち大型犬も自由に遊べるんだ

■【D’sドッグラン】のおすすめポイント

  • 利用料金:
    • ワンちゃん+飼い主=900円
  • 天然芝のドッグランで広い
  • 夏場はプールも有り
  • カフェスペースも有り飼い主さんもまったり
住所愛知県豊川市大木町山の奥82番地
電話050-8883-6711
営業時間9:00~18:30
定休日火曜日
ドッグランは年中無休
駐車場有り
公式HPhttps://www.instagram.com/ds_toyokawa/
スポンサーリンク

知多半島にワンちゃんと遊びに行きませんか?

豊川から車で蒲郡、尾西と抜けて1時間半くらいで到着する知多半島。

名古屋の経済圏でレジャー施設として整っている人気エリアです。

海水浴やワンちゃんと一緒にキャンプが出来るポイントなど、アウトドア好きな愛犬+家族には楽しめるポイントがたくさんあります。

今回は愛知県の東部エリアにある「豊川市」のドッグランを特集しました。

豊川市は東名の高速道路のインターチェンジがあり、豊橋や蒲郡方面へもアクセスが良く住みやすい街。

ドッグランも多くあり、ワンちゃんが元気にクラスにもピッタリですね。

愛犬と散策できる公園や川沿いや海も有るので、週末はワンちゃんと一緒に豊川を楽しく遊んでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました