スポンサーリンク

箱根ドッグラン⑥選♪観光地を愛犬と散策して仲良くなるワン

ドッグラン
スポンサーリンク

箱根でワンちゃんと遊べるドッグランに行きたい!

箱根は都内や関東圏からアクセスが良いリゾートです。

人気の理由は本格的な温泉に、癒される緑や海の自然、そして振り仰げば後光をかざす富士山が有ります。

箱根の駅前には50店舗以上のお土産店がズラ~ッと並んでて、愛犬と散歩しながら覗いて歩くのも楽しそうです。

御殿場には国内有数のアウトレット「御殿場アウトレット」も♪

そんな国内有数のリゾート地「箱根」で愛犬と楽しめるドッグランを紹介します。

スポンサーリンク
施設名特徴
箱根園 富士芦ノ湖パノラマパーク
公園 コスパ
・穴場的な愛犬と遊べる広場
・ドッグランは狭い
・飲み物やご飯を持ってピクニック気分で
ターンパイク箱根
大観山ドッグラン
コスパ
・箱根ターンパイクの中のドッグラン
・大観山展望台のドッグラン
・1回100円でほぼ無料に近い
湯河原海辺公園ドッグラン
無料 大型犬
・南箱根の海沿いのドッグラン
・湯河原市民は無料でOK
天空のドッグラン
大型犬
・十国峠の山頂ドッグラン
・ケーブルカーは愛犬乗車OK
酪農王国オラッチェ
大型犬
・園内はリード付きで愛犬も楽しい
・ドッグランも有り
・屋外BBQ場はプライベートドッグラン
松本農園
コスパ
・ミカン狩り農園のドッグラン
・かなりお得な値段で遊べる

ドッグランは犬種で制限が掛かることはほとんどありませんが、周りに嫌われがちな犬種は有ります。

嫌われてしまう犬の特徴は「攻撃性」のある犬です。

例えば、

  • ドーベルマン
  • グレートデン
  • アメリカンピットブルテリア

などが、周りに嫌われてしまいがちな犬とされています。

スポンサーリンク

【箱根園 富士芦ノ湖パノラマパーク】のレビュー&口コミ

おすすめ
★★★★
(1)
どちらとも
★★★
(0)
微妙かも
★★
(0)

富士芦ノ湖パノラマパークの評価点:3.2

富士芦ノ湖パノラマパークの口コミ:176

富士芦ノ湖パノラマパークのレビューを見る

箱根園富士芦ノ湖パノラマパークドッグランの特徴

思わず「ヤッホー」っと叫びたくなる広さの大パノラマ公園です。

8万㎡という広大な敷地を有し、眼下に芦ノ湖が広がる丘の上の見晴らしの良いポイントにあります。

リードを付けて散歩が出来る芝生の広場ががあって、小さいながらドッグランも有ります。

カフェや休憩所などは無く、お弁当持参のピクニック気分で行ってみるのがおすすめ。

芝生広場まで行くと水道が無いので、飼い主さん用のドリンクと、愛犬用のお水を忘れずに持っていってくださいね。

真夏は直射日光がきついので春とか秋が気持ちよく愛犬と遊べる季節。

穴場的な公園で混雑してることも少ないので、ロングリードで芝生を散策したら楽しそうです。

芦ノ湖が見渡せる丘の上にある芝生広場&ドッグランだよ

■【富士芦ノ湖パノラマパーク】のおすすめポイント

  • 利用料金
    • 大人600円
    • 子供400円
    • 愛犬500円
  • 芦ノ湖が見渡せるパノラマビュー
住所神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139
電話0460-83-1151
営業時間9:00~17:00
定休日不定休
駐車場砂利の駐車場有り
公式HPhttps://www.princehotels.co.jp

箱根園芦ノ湖パノラマパークは、ドッグランはややせまいです。愛犬と遊ぶのは芝生広場がメインです。

穴場的でしかも8万㎡で広すぎる広場なので、ロングリードでワンちゃんと遊ぶのがおすすめです。

スポンサーリンク

【大観山ドッグラン】のレビュー&口コミ

おすすめ
★★★★
(1)
どちらとも
★★★
(1)
微妙かも
★★
(0)

大観山ドッグランの評価点:3.9

大観山ドッグランの口コミ:15

大観山ドッグランのレビューを見る

大観山ドッグランの特徴

ターンパイク箱根とは神奈川県小田原市から足柄下郡箱根町を経由し、足柄下郡湯河原町までを繋ぐ観光有料道路です。

現在はネーミングライツでアネスト岩田という企業名を冠して「アネスト岩田ターンパイク箱根」となっています。

そのターンパイク箱根の中にあるPAが大観山展望台スカイラウンジです。

芦ノ湖と富士山、駒ヶ岳などが一望でき、標高1000mからのスカイビューはまさに絶景。

そんな大観山スカイラウンジにドッグランが有ります。

利用料金は1回100円でコスパは良好♪

ドライブの途中でワンちゃんの休憩にはもってこいのスポットです。

箱根のドライブで僕の休憩にピッタリだよ

■【大観山ドッグラン】のおすすめポイント

  • 利用料金:1回100円でほぼ無料
  • 箱根のドライブコースの定番
住所神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋955
電話0460-83-6591
営業時間9:30~16:00
定休日不定休
駐車場広い駐車場
公式HPhttps://www.htpl.co.jp
スポンサーリンク

ドッグランに行くときには忘れずに持っていきたいのがウンチ袋。

必ず拾って帰るようにしましょう。特に箱根のような観光地で袋を忘れてしまうと大変です( ̄▽ ̄;)

【湯河原海辺公園ドッグラン】のレビュー&口コミ

おすすめ
★★★★
(1)
どちらとも
★★★
(1)
微妙かも
★★
(0)

湯河原海辺公園の評価点:3.8

湯河原海辺公園の口コミ:66

湯河原海辺公園のレビューを見る

湯河原海辺公園ドッグランの特徴

箱根の南に位置し熱海のお隣の湯河原市にあるドッグランです。熱海を含む2市8町の方は無料で利用OK。

その他の方は1回200円の料金が掛かります。

目の前が海なので潮風がとても気持ちよく吹き抜けるドッグランで、春から秋は散策にピッタリ。

東京方面から南箱根や熱海方面に向かうなら、高速を降りてからアクセスが良いです。

ワンちゃんの最初の休憩にはピッタリ。

その場で利用登録もできるので狂犬病の接種証明書や鑑札は忘れないようにしてください。

海風が気持ちいいよ♪東京から熱海に行くなら高速降りてすぐだよ

■【湯河原海辺公園ドッグラン】のおすすめポイント

  • 利用料金:湯河原市民無料
  • その他の方は1頭200円
  • 足もとはほぼ芝生
  • 水道とトイレがあり
住所神奈川県足柄下郡湯河原町 吉浜1576番地の52他
電話0465-63-2111
営業時間夏:7:00~18:30
冬:8:30~16:30
定休日毎週火曜日
駐車場8台分あり
公式HPhttps://www.town.yugawara.kanagawa.jp
スポンサーリンク

【天空のドッグラン】のレビュー&口コミ

おすすめ
★★★★
(1)
どちらとも
★★★
(1)
微妙かも
★★
(0)

天空のドッグランの評価点:4.4

天空のドッグランの口コミ:20

天空のドッグランのレビューを見る

天空のドッグランの特徴

箱根の観光名所の一つの十国峠の展望台へ向かうケーブルカーです。愛犬と一緒に乗れる専用ケーブルカーがあり、山頂駅にはドッグランも有ります。

小型犬から大型犬まで犬種に制限なくケーブルカーに乗れます。

天空のドッグランという名前の通り、眺めは最高に良いです♪

ケーブルカーに乗る前の「下界」と比較すると4度~5度くらい低いような肌感覚で、愛犬が遊ぶには最高なロケーションです。

ドッグランも小型犬優先と大型犬優先のエリアに分かれ居るので安心感があります。

僕もケーブルカーに乗りたい♪涼しいドッグランも有るワン

■【天空のドッグラン】のおすすめポイント

  • 十国峠のケーブルカー利用者用ドッグラン
  • 天空のドッグランで眺めは最高♪
  • 近くに売店・トイレ・自販機・カフェあり
  • ワンちゃんのケーブルカー料金は300円
  • ドッグランは無料で利用できる
住所静岡県田方郡函南町桑原1400−20
電話0557-81-6895
営業時間9:00~16:30
定休日不定休
駐車場有り
公式HPhttps://www.jukkoku-cable.jp/enjoy/pet.html
スポンサーリンク

箱根のドライブでワンちゃんが飽きてしまったらおやつの時間。

アマゾンでワンちゃん用のおやつで非常に人気がある売れ筋商品です。

ただし、ドッグランは基本的におやつの持ち込みは禁止なので注意してくださいね。

【酪農王国オラッチェ】のレビュー&口コミ

おすすめ
★★★★
(1)
どちらとも
★★★
(1)
微妙かも
★★
(0)

酪農王国オラッチェの評価点:3.8

酪農王国オラッチェの口コミ:2336

酪農王国オラッチェのレビューを見る

酪農王国オラッチェドッグランの特徴

箱根で観光型の牧場体験が出来るのが酪農王国オラッチェです。乳しぼり体験やエサやりが人気のメニュー。

ソフトクリームや牛乳や飲むヨーグルトが美味しと評判。

そんな館呼応牧場を愛犬と楽しめるの?そんな疑問も有ると思いますが、答えはYES。

園内の屋内施設以外はリードを付けて愛犬と散策OKです。一緒に動物を見ることも出来るし、屋外のBBQ場なら一緒に食事もできます。

そして駐車場エリアに設けられたドッグランでノーリードで遊ぶこともできます。

ドッグランは二つあり一つは自由に利用OK。もう一つのドッグランは1日1組のBBQでワンちゃんをフリーにして利用できる全面柵に囲われたBBQ場です。

ブラッキー
ブラッキー

僕も近くで牛さんが見られるんだ!

■【酪農王国オラッチェ】のおすすめポイント

  • ソフトクリームと飲むヨーグルトは絶品
  • 愛犬と入場者用のドッグランあり
  • 全面が策に囲われたBBQも
住所静岡県田方郡函南町丹那349−1
電話 055-974-4192
営業時間平日 10:00~16:00
土日 10:00~17:00
定休日不定休
駐車場あり
公式HPhttps://oratche.com/greenhouse/15782/
スポンサーリンク

【松本農園ドッグラン】のレビュー&口コミ

おすすめ
★★★★
(1)
どちらとも
★★★
(1)
微妙かも
★★
(0)

松本農園ドッグランの評価点:4.1

松本農園ドッグランの口コミ207

松本農園ドッグランのレビューを見る

松本農園ドッグランの特徴

箱根の北エリアにあたる足柄下郡真鶴に松本農園は有ります。低農薬に拘ったみかん農家で、10月初旬~12月下旬まで楽しめるミカン狩りが大人気です。

そしてみかん畑に囲まれるようにしてドッグランが整備されています♪

ミカン狩りを利用される方はドッグランの利用は無料。

料金は大人600円で子供は220円というお得な設定。もちろん食べ放題です。

愛犬も一緒に行けて数百円で遊べるって最高に良い場所です。箱根に行ったら松本農園は鉄板かも。

みかん畑で僕も一緒にみかんが食べたいワン

■【松本農園ドッグラン】のおすすめポイント

  • ミカン狩りの時期は無料で利用できる
  • ミカン狩り料金
    • 大人600円
    • 子供220円
住所神奈川県足柄下郡真鶴町岩898
電話0465-68-0330
営業時間9:00~16:30
定休日不定休
ミカン狩りの時期は休みなし
駐車場あり
公式HPhttps://www.mikan-matsumoto.com/
スポンサーリンク

今回は箱根エリアに注目してドッグランを紹介しました。

箱根は国内有数の観光地で、自然豊かな緑があり、美味しい海産物が獲れる海があり、そして豊かな温泉がある地域です。

愛犬と散策できるポイントも沢山あります。

今度の愛犬+の箱根旅行には、楽しい思い出を作るためにも、ドッグランで気分爽快に走らせてあげましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました